<\/i>","library":"fa-solid"},"toggle":"burger"}" data-widget_type="nav-menu.default">
おすすめの記事

ドキュメンタリー番組「いのちの記憶―小林多喜二・29年の人生」

多喜二は、私たちになにを語りかけるか北海道放送、5/31放映予定 作家・小林多喜二の29年4ヶ月の人生をたどるヒューマンドキュメンタリー番組が、HBC(北海道放送)から5月31日(土)、13:05~14:30(道内ローカル)で放送予定です。この番組は、小樽高商・小樽商科大学大創立100年記念として、小樽高商出身小林多喜二をとりあげる85分番組で、HBC制作、そして多喜二の母校・小樽商科大学と白樺文学館多喜二ライブラリーが制作協力しています。 番組タイトルは、「いのちの記憶―小林多喜二・29年の人生」。同番組は、北海道地域での放映ですが、その後、資料編の映像も加えたDVD(2枚組み予定)として、7月中旬~8月下旬に全国発売される予定です。 ● 脚本・演出は「東芝日曜劇場」演出の守分さん

続きを読む »

『戦争と文学―いま小林多喜二を読む』ハングル版が韓国で刊行

多喜二の生誕104年に『戦争と文学―いま小林多喜二を読む』ハングル版が韓国で刊行 ―白樺文学館多喜二ライブラリー海外出版助成の一冊が完成― 「戦争と文学―いま小林多喜二を読む」ハングル版表紙白樺文学館多喜二ライブラリーの2005年度の特選図書である、伊豆利彦(横浜市立大学名誉教授)氏『戦争と文学―いま小林多喜二を読む』(本の泉社 2005年)が、金生勲(>全南科学大学副教授/同大学日本文化研究所長の手でハングル訳され、10月上旬、ソウルの学術専門出版社・J and

続きを読む »

『多喜二シンポジウム記録集』全国書店で発売

白樺文学館多喜二ライブラリーが主催で、2003年11月30日朝日新聞社・朝日多目的ホールで開催の「小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウム」の全報告を収めた『小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウム記録集』が2月20日、全国で発売される。 小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウム記録集A4判(カラー16頁、モノクロ104頁)120頁 並製定価:本体1619円+税 発行:2004年2月20日ISBN

続きを読む »